あなたは将来どのような
歯科医師になりたいですか?
目標は現在から将来に向かって立てていくのではなく、最終目標を決めてそこから現在に向かって立てていく方が良いと言われています。
例えば、あなたが目指す歯科医師としての目標が決まったら、その為には何をすべきかを決めていく必要がありということです。
自身の歯科医院を築くのであれば、開業までに身につけなくてはならない事は山の様に存在します。
当院では、歯科医師臨床研修指導医である私が長年培ってきた歯科医師としての技術や経営のノウハウを余すところなくお伝えして、貴方の目標達成をしっかりサポートすることが可能です。

歯科医師募集のご案内
今、あなたは歯科医師としてどのようなことに悩まれていますか?
- 研修期間が終わったけど、開業医で診療していく自信がない。
- 人数をみる診療に追われて、技術的に上達していないような気がする。
- 自分のしている診療が本当に正しいのか、間違っているのかわからない。
- アシストばかりで患者さんを診させてもらえない。
- 患者さんに歯科医師としてどのように接して良いかわからない。
悩みをあげればきりが無いかもしれませんが、もしそれを解決できる医院があるとしたらどうでしょう?
そのような医院に勤めてみたいと思いませんか。
私自身がそうであったように、本当の意味でのプロの歯科医師となり、自信を持つことこそが解決の糸口になると考えています。
私が考えるプロの歯科医師を育成する重要なポイントは以下にあげる7つのポイントであり、当院ではそれを実現することができます。
プロの歯科医師を育成する7つのポイント
1. 充実した研修カリキュラム
当院では歯科医師臨床研修指導医である院長がまずエビデンスに基づいた保存、補綴、外科のベーシックな治療の根幹を築き、さらに習熟度にあわせてアドバンス的な治療を習得するということを目標にしています。
歯科医師にとって必要不可欠な知識、技術、接遇という3つの柱のバランスがとれた歯科医師の育成をめざします。
1年目 | 診査、診断、齲蝕処置(CR、インレー)、歯内療法、 歯周基本治療、補綴治療(クラウン、ブリッジ) |
---|---|
2年目 | 補綴治療(義歯)、審美治療、歯周切除療法、外科治療 |
3年目 | ベーシック総合治療 |
4年目 | 歯周再生療法、歯周形成外科、インプラント、矯正 |
5年目 | アドバンス総合治療 |
2. 全顎治療中心の診療(担当制)
全顎治療を希望される患者さんが多いので、一口腔単位で治療計画を立て、総合的に診療を行っています。
保険外治療を望まれる患者さんも多いので、おのずとインプラント、審美、矯正、予防などを含めたよりハイレベルでの診断、治療の実力が身につきます。
3. インフォームドコンセントを具現化したコンサルテーション
当院では患者さんに齲蝕や歯周病が細菌感染によって引き起こされる疾患であること、そして現在、口腔内がどのような状態になっているかをご理解いただき、健康な状態に戻すためにはどのような治療が必要になるかを把握していただきたいと考えています。
そのために、位相差顕微鏡、口腔内写真、レントゲン、CTやイラスト、アニメーション等を用いてわかりやすく説明し、十分に納得したうえで診療を受けていただくためにコンサルテーションを行っています。
患者さんとよくディスカッションを行った後、治療方針を決定、治療計画を立案しております。
4. システム化したメインテナンス制度の導入
一口腔単位で治療を行い、健康を取り戻したあとはいかにしてその状態を維持していくかが重要になります。
残念ながら相手が細菌である以上、完治はあり得ませんし、むしろ維持することの方が難しいかもしれません。
それ故に私たちは患者さんの健康状態を維持し、再度発病させないためにメインテナンスをシステム化し、日々努力しています。
患者さんにもご理解をいただき、来院患者さんの3割以上がメインテナンスの患者さんです。
5. ポジティブなチーム医療
私たちの診療は歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士に患者さんを加えてすべてがチームとなり、健康な状態を取り戻すという目標に向かっていかなければよい結果は得られません。
そのために私たちは日々、診療後のミーティング、必要に応じてランチョンミーティングはもちろんのこと、毎月全員参加の症例検討会、Drによる勉強会の他、外来講師を招いて接遇マナーのセミナーも実施し、研鑽を積んでおります。
6. 充実した診療設備と徹底した滅菌システム
患者さんが高度で先端の歯科医療を望まれるのであれば、当然のことながらそれにあった診療設備も必要になります。
当院では安全、正確な診断を行うために必須な高精度の歯科用CTをはじめ、高度な治療に必要な診療機器も充実させています。
また、高度先端歯科医療を行おうとすれば、徹底した滅菌は避けては通れません。そのために滅菌システムもマニュアル化して対応しております。
7. 研修会への積極的参加
現在、あらゆる分野で技術の進歩はめまぐるしく、歯科の分野も例外ではありません。
それ故、当院では研修会、セミナー、講習会等に積極的に参加し、患者さんのニーズにお答えできるよう新しい知識や技術の習得に邁進しております。
ベーシックな診療ができるようになるには少なくとも3年はかかります。
そしてそこから先にスキルアップしていくためには、自分の行った治療の結果を診ていくことが大変重要です。
本当の意味でプロの歯科医師となるには新しい診療を学びながら、過去の診療にフィードバックしていく必要があるのではないでしょうか。
募集要項
職種 | 歯科医師 |
---|---|
勤務時間等 | 週休2日制 月曜日〜土曜日 8:30〜12:30 14:00〜18:00 |
給与等 | 新卒 35万円以上 経験者 50万円以上 *歩合制可 求人申し込みを当院公式HPより行って頂いた方に、 「就職準備金」として20万円を支給致します。 お引越しなどにお役立て下さい。 |
社会保険 | 健康・雇用・労災・年金 加入 |
各種手当 | 通勤・住宅・精勤・その他 |
資格等 | 歯科医師資格 臨床経験2年以上で明るく勉強熱心な方を歓迎いたします。 診療時間が18時までのため、 プライベートの充実・家庭との両立が可能な職場です。 |
最後に・・・
当院がチームの一員として求める歯科医師は、以下の5つの項目に当てはまる方です。
- 明るく、前向きでプラス思考の人
- 患者さん、チームスタッフの気持ち、立場を理解し、
よい関係を保つことができる人 - 助言を率直に受け止め、よく考え、行動にうつせる人
- 常に向上心を持って、レベルアップしていきたいと考えている人
- 何事に対しても、人間的な成長のために努力ができる人
最初からすべてを満たすのは難しいと思います。
2~3個でも該当する方、私たちチームの一員になりませんか。
勤務先を決めることはあなたの歯科医師人生を決める大事な分岐点です。
まずは見学にいらして、あなた自身の目と耳でしっかりと確かめてみて下さい。
そしてもし、あなたがここで歯科医師として頑張ってみようと感じたなら、ぜひご応募下さい。
私も全力でサポートしますので、一緒に頑張りましょう!
見学・応募・お問い合わせ
お問い合わせ
TEL/FAX : 089-952-8214(はにいいよ)